|限定ご案内|学びに・癒しに|まず体験・体感を|

※ 2025年5月に開催!
- 「座学で学んだり、仲間同士で練習会はしてても、どこか、イマイチ感があるような…?」
- 「リアルな傾聴を、実際に受けて味わってみたい」(開催ごとに抽選・1名様のみ【無料】)
- 「動画ではなくリアルタイム視聴で、自分ごとのように味わってみたい」
- 「リアルに傾聴している、臨場感がある公開セッションを感じたい」
- 「変化する、移り変わる傾聴に、安全に没頭して浸ってみたい」
- 「やり方(Do)よりも、在り方(Being)の"感じ入る傾聴"って、どのようなものだろうか?」

- 考えるより感じる!
- 体感することで初めて分かる、傾聴ライブ体験会
- 臨場感ある、Beingベースの傾聴を感じてみませんか?
真剣にお悩みを打ち明けていただける方に寄り添いたい気持ちをお持ちの方々とのご縁を、ほんわか倶楽部は大切に思い、お時間を共有できればと願っております。

○ リアルな傾聴の場
- ほんわか倶楽部・運営者(村田)が、リアル傾聴カウンセリングをする姿を、生ライブで観ていただけます。
(自己紹介は、こちら) - ほんわか倶楽部で実施しているリアル傾聴・実践練習会の進め方の一部を味わっていただけます。
- 練習会用のオリジナル・スライド(非売品/傾聴ライブ版)も、ご参加者の方、全員に共有いたします。

なかなか、実際にどのような傾聴をしているのか観ていただける機会は、希少なのではないかと思います。
また、傾聴カウンセリングとは、その場面によって変化するものですので、お一人お一人違ってきます。
同時ご参加の方は、ご自身のお話とは違うとしても、ぜひ、この機会に自分ごとのように味わっていただければ感じられるものが、より違ってきます。
どのような座学よりも、まず感じるのが先です。
そうすることで、頭で考える分析脳では見えて来ない気付きが得られるかもしれません。
ですので、ぜひ、ノートを取る手は一時的に止めて、じっと感じ入る時間として味わっていただければ嬉しいです。
(おそらく、ノートを取っていたら感じにくくなってきます。)

傾聴やカウンセリングとは、その時々で移り変わるため、私も必ずしも「上手に」できるとは思っていません。
(そもそも、リアル傾聴を「上手に」しようなどとも思って おらず、そう思った瞬間に、きっと慢心が発生するのではないでしょうか。)
また、その効果も、すぐに感じていだたける場合も多いですが、すぐに分かっていただけるとも限らないかもしれません。
なぜなら、心の奥底からじんわりと滲み出てくるものでもあるためです。
私が傾聴を学びはじめの頃、「この人から教わってみたい」という方々に出逢えるまで、座学や動画などの教材だけでは、分かるようで、なかなか落とし込めずに、余計に時間がかかってしまった覚えがあります。
私は、傾聴をはじめとした非指示的な心理カウンセリングを、リアルに広めていく必要を、ひしひしと感じております。
だからこそ、上手い下手などの甲乙に囚われず、全身で、魂で傾聴する姿を生ライブしたいと思っております。
○ スキルにこだわらないとは…
スキル(やり方:Doing)だけなら、私など以上に卓越した熟練の方々は多くいらっしゃいます。
しかし、メンタルケアのための真摯な傾聴とは、決してスキル(やり方:Do)だけで行なうものではなく、もっと奥にある土台、在り方(Being)が大幅に影響します。
私はときにスキルも使いますが、それは「やり方(Doing)よりも、在り方(Being)」重視の上でです。
また、スキルがないわけではないので学んでこられた方からは、「あまりにも自然に使っている」とおっしゃっていただいたことも、しばしばあります。

状況によってはスキルも重要なのですが、それは決して「スキルありき」ではなく、DoingとBeingは車の両輪であり、Beingがその土台であるということです。
ですので、必要な時に必要なだけ、さりげなく使う、気が付けば使っていたということになってきます。
このようなことは、ほんわか倶楽部・傾聴メンバーご応募前の『事前メール講座』や、新・ほんわか倶楽部のリニューアル・オープンに向けて、傾聴メンバーさんと密接に積み重ねてきた「リアル傾聴・練習会」で、何度も触れてきたり実感してきております。
(以下は長文記事となっておりますため、もしよろしければ、ご覧いただきましたら幸甚です。)
傾聴メンバーさん同士のリアル傾聴・練習会でファシリテーター としてだけではなく、練習相手として参加している時が私もありますが、真剣な皆さまの歩みと伴に感動の回になるときも増えてきました。
もちろん、必ずしも感動のライブになるかどうかは、その時によりますし、何も作られた感動を目指して行うものでもありません。
何より、話し手の方の世界に浸り切るように、一緒に漂い、伴に感じて、話し手の方が内観から歩みやすいようにお手伝いさせていただきます。
もし、そのような感じ切ろうと没頭する傾聴を観てみたい・感じてみたいと思われる方がいらっしゃいましたらと思い、本イベントを実施いたします。

- 「"千聞は一見にしかず"とも言うが、カン違いしていたことにも気付いた!」
- 「基本スキルをなぞるのが、傾聴じゃないんだ!」
- 「シンプルな相槌ひとつ、繰り返しや伝え返し一つでも…チガイが…」
- 気が付いたら「本当に寄り添って聴いてもらえた…」・「深く感じられた…」など、自然と…
今まで、実際のリアル傾聴を真剣に続けてきたり、練習会も積み重ねてきて、他にももっと具体的で多くのフィードバックがありました。
… 文章などの言語では伝え切れないものが、実に沢山あります。

○ ご参加費・開催日時・場所
お話し手(クライエント)の方は【無料】
- 事前にご希望される1名様(各・開催ごと)を抽選で決定いたします。
- お話し手をご希望の方は決済をされずに、こちらからご連絡いただきますようお願いいたします。
- "お話し手の方はご自身と、ほんわか倶楽部・事務局の双方に、ご都合の良い日程でライブ日程を組めます"
- 5月や6月の開催なども可能です。
- お話し手の方へ
- お話が整理されていなくても、「いま、特に気になっていること」や「モヤモヤしていること」などを、思うまま感じているまま、お話しいただきましたら幸いです。

- お話し手の方は、お申し込み時には…
- ご本名でのお申し込みをお願いしております。
Zoomでの実施時には、表示名をニックネームや、顔を出す・出さないなど、ご自由に選んでいただけます。
ほんわか倶楽部では皆様のプライバシーを最大限、尊重しております。(プライバシーポリシーはこちら)

- ご参加者の方々に視聴していただく、公開セッションとなります( ※ 一般非公開 )
- お話し手の方は、お話の内容が当日のご参加者の方々に視聴される公開セッションになることに、あらかじめご同意いただきますよう、よろしくお願いいたします🙇♂️
ご同意できない場合は、話し手(クライエント)役ではなく、見学ご参加(有料)にてお申し込みいただきましたら幸いです。

- ご参加の方・全員
- 守秘義務・遵守のうえ、ご参加いただきますようお願いいたします。

"お話し手の方はご自身と、ほんわか倶楽部・事務局の双方に、ご都合の良い日程でライブ日程を組めます"
(5月や6月の開催なども可能です)

Zoom(ズーム)の使い方に関して、ご不明点がおありの場合、こちらのガイドページなどを参考にしていただければ幸いです。

○ 主な進行プログラム
- (0)開始時間・"30分前"より
- 瞑想タイムの実施(任意参加・無料)
ほんわか倶楽部・運営者の村田は、瞑想インストラクターも実施しております。
ご希望の方には、"任意参加"で瞑想インストラクションをさせていただきます。
ショートタイムでも整えられる瞑想で、心を整えて進行プログラムに入っていただけます。

- (1)学びのシェア・タイム
- リアル傾聴・練習会スライド(ライブ版)を公開して、深めていく傾聴について、現場感覚からお伝えいたします。
お話し手の状態のプロセスの変化によって、傾聴を通じて関わり方は変化することなどもシェア。
いきなり、セッションに入るのではなく、段階的なウォーミングを通じて実施いたします。
深く聴いていくためのステップの例などもご紹介いたします。

- (2)リアル傾聴タイム
- 傾聴セッションの生ライブ(公開セッション)を実施いたします。
この際は、お話し手と聴き手以外の方には、映像とマイクをオフにしていただきます。
お話し手の方は、映像のオン・オフは、どちらも選択していただけます。

- (3)振り返りタイム
- 改善を重ね続けた「振り返りのための質問集」から、厳選して絞り込んだものを使用いたします。
元・国家資格のカウンセラー試験の際に使われていた質問項目から抽出。
さらに、継続的なリアル傾聴・実践練習会の上で、オリジナルの振り返りステップに改善しております。

- (4)ご感想シェア・質疑応答タイム
- ご参加の方々からご感想や、傾聴やカウンセリングに関するご質問に可能な範囲でお応えさせていただきます。

○ 希少な機会! 先行ご予約のご案内
先着順に受付いたします。
ー お申し込み前のお約束事項を含みます ー
- お申し込み多数の場合、予告なしに受付を締め切ることがあります。
- お問い合わせにつきましては、こちらよりお気軽にお寄せください。
○ ご参加者限定・3つの特典+α
(1)瞑想タイムに無料ご参加
ライブ体験会・開始の30分前より、任意で瞑想タイム(無料)にご参加いただけます。
(2)創り込まれたオリジナル・スライドを共有
ほんわか倶楽部で実施しているリアル傾聴・練習会用のオリジナル・スライドも、ご参加者の方、全員に閲覧共有いたします。
(非売品/傾聴ライブ版)
ぜひ、傾聴練習の進め方や振り返りなどの参考の1つにしていただけましたら幸いです。

- 傾聴ライブ用にカスタマイズした特別版です。
- 随時、最新版にアップデートされます。
- 傾聴ライブ終了後の共有権限は、閲覧のみとなります。
- 見逃し配信で、ご視聴のみの方も特典の対象となります。
(3)見逃し動画・配信
(1週間限定・転送不可)
もし当日、ご参加できなくても7日間、アーカイブ視聴できます。(お申し込みの方、全員)
こちらの『お申し込み前のお約束事項』を遵守の上、お申し込みの方ご本人以外の閲覧・共有は厳禁とさせていただきます。
さらに…
(α)ご参加者だけのシークレット特典
傾聴ライブにご参加の方には、下記のご優待コードを進呈
- 「ほんわか倶楽部・学びワークショップ」
- 一般料金・5,000円/回を、初回・半額料金


学びワークショップとは、現在、開発中の「ほんわか独自メソッド」によるものです。
傾聴や心理カウンセリング、メンタルマネジメント、マインドセットなどを複合的に含めた、持続していきやすい継続的なカリキュラムです。
体感的なロールプレイング練習も含めた場となります。
- 本イベントご参加後に、メールにてご優待コードをご送付いたします。
- ご優待コードは、学びワークショップ・初回参加のみ適用となります。
- 見逃し配信で、ご視聴のみの方へのクーポン発行はありません。
参加特典のご案内は、以上となります。

○ 希少な機会! リアル傾聴・生ライブ
先着順に受付いたします。
ー お申し込み前のお約束事項を含みます ー
ー お申し込み前のお約束事項を含みます ー
- お申し込み多数の場合、予告なしに受付を締め切ることがあります。
- お問い合わせにつきましては、こちらよりお気軽にお寄せください。

リアル傾聴・生ライブの開催案内は、上記までとなります。
